連盟主催の稽古・行事

 

◇連盟主催の稽古は火曜日・木曜日・土曜日永山体育館で午後7時から行っています。

火曜日

代表  四谷 武雄  

木曜日

代表  田村 綱基      

土曜日

代表  青木 富雄   (練習時間  土曜日 午後6時から)

 

 

 

  

●2023年1月1日 ‐ 元旦稽古 ‐

 

新年あけましておめでとうございます。

毎年恒例行事である元旦稽古を永山体育館柔道場にて行いました。

青木会長から、今年は稽古も柔道大会も通常通り行えることを祈念して元旦稽古しましょうと話され、

各教室の子供達は、集中して稽古に取り組み、とても良い元旦稽古になりました。


●2022年12月24日  - 煤払い、大掃除 -

 

各教室の子供たち、ご父兄の皆様、指導者が協力して、永山柔道場の煤払い、大掃除を行いました。

寒い中、雑巾がけ等を行い、きれいになった道場で来年も新たな気持ちで稽古に励みます。

皆さん、ありがとうございました。


2022年9月10日 - 稽古状況 -

 

稽古は、新型コロナウイルス感染対策ガイドラインに沿って、健康チェック、手の消毒、マスク着用、道場の消毒、換気等を充分に行っています。市主催6教室の他、もっと柔道の稽古をしたいと願う子供たちの為に、火曜日、木曜日、土曜日の週3回、連盟の稽古を実施しております。連盟主催の稽古には、各教室を問わず参加でき、事故 防止の為に指導者を配置して小中学生を指導しており、昇段希望者には形の指導も行っています。指導者は、「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに、子供たちに技を分かりやすく教える為に奮闘しております。


202211日 ー 元旦稽古 ー

伊藤名誉会長からご挨拶をいただき、その後2022年元旦稽古を楽しく元気に行いました。 


●2021年1225日 -柔道場の年末大掃除-

各教室の稽古仲間、ご父兄の皆様、指導者が協力して、柔道場の年末大掃除を行いました。

 寒い中、皆さん、ありがとうございました。

 


2020年12月26日 ー今年の昇段審査ー
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年の昇段審査は書類審査による昇段となりましたが、稽古納めの12月26日に青梅市柔道連盟からは7名の昇段者へ証書が授与されました。
おめでとうございました。
永山教室 三段1名 初段2名  
沢井教室 初段2名 梅郷教室 初段1名 新町教室 初段1名

また、連盟主催の練習を実施している永山道場の神棚も、新年を迎える

にあたり相応しく飾られ、

「来年こそはいままでの日常が取り戻せますよう」

柔道連盟会員の皆様と共に祈念致しました。


●2020年1月1日
新年あけましておめでとうございます。 本日、毎年恒例行事である元旦稽古を永山体育館にて行いました。大人数での稽古となりましたが、全員で大きな声を出して集中して一生懸命に稽古に励み、年の初めにぴったりな稽古ができました。
今年も一生懸命に稽古に励みますので、応援よろしくお願いします!   

 


●2017年1月1日

永山の道場にてAM10:00から12:00まで恒例元旦稽古を行いました。

伊藤会長より挨拶をいただき、その後はしっかり稽古しました。


●2016年12月24日
日頃の稽古仲間、指導者、ご父兄の皆様が、参加して、柔道場の大掃除を行いました。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

2016年1月1日

永山体育館にて元旦稽古が行われました。


●2015年12月24日 永山体育館大掃除

日頃、この道場を使える事に感謝し、みんな頑張って掃除をしました。また、ご父兄の方々のご協力、非常に寒い中ありがとうございました。皆さん、お疲れ様でした。