2019年試合結果

●2019年9月29日

第7回東京都市町村柔道段別選手権大会兼少年少女学年別大会(第64 回三多摩地区柔道段別選手権大会兼第23 回少年少女学年別選手権大会)が行われました。

・小学3年軽量の部 優勝  水村 獅子(大門)

・小学4年軽量の部 準優勝 平山 颯羅(大門)

・小学5年中量の部 第3位 橋本 顕星(梅郷)

・小学5年中量の部 第3位 大沼 恋 (永山) おめでとう!


●2019年9月28日

令和元年度多摩地区(第7,8,9,10,11ブロック)中学校新人体重別柔道選手権大会が日野ふれあいホールで行われました。

・50kg級  第5位 宮野 幸志朗(沢井・青梅西)

・60kg級  第2位 佐々木翔光(大門・青梅第三)

・女子の部 第2位 森田 百華(梅郷・青梅西)

男子は各ブロック1名が都大会に出場します。青梅は第8ブロックです。上記2名都大会出場です。女子は都大会フリー出場です。


●2019年7月26日

第58回東京都中学校総合体育大会が行なわれました。全国大会、関東大会につながる試合です。男子は各階級優勝者が全国大会へ、上位3名が関東大会に出場できます。女子は各階級4つのリーグに分かれ、各リーグの優勝者が総当たり戦で優勝が全国、上位2名が関東大会に出場します。

男子66kg級に出場した森田光希(大門、青梅第三)は準決勝戦で足立学園の選手に惜敗し、3位決定戦では一本勝ちで関東大会出場を決めました。

・男子66kg級 第3位 森田光希(大門、青梅第三)、関東大会出場

・女子44kg級 第3位 川鍋綾菜(大門、青梅第三)

・女子57kg級 第5位 荒田帆海(新町、青梅新町)


●2019年7月15日

第17回あきる野市近郊柔道大会に参加しました。

・幼児の部     準優勝 水村 凰日(大門)

・小学1年の部   第3位 須﨑 琥頼(大門)

・小学2年の部   敢闘賞 三村 海里(梅郷)、敢闘賞 石田 崇(永山)

・小学3年男子の部 優勝  水村 獅子(大門)

・小学4年男子の部 優勝  平山 颯羅(大門)

・小学4年女子の部 第3位 宮野 明日花(沢井)

・小学5年男子の部 準優勝 橋本 顕星(梅郷)

・小学6年男子の部 敢闘賞 間野田 修冶(梅郷)

・中学女子の部   第3位 荒田 帆海(新町)、敢闘賞 森田 百華(梅郷)

入賞の選手の皆さんおめでとう!!


●2019年7月7日

伊藤博元杯岸澤旗争奪柔道選手権大会が行なわれました。近隣柔道団体を招いての団体戦です。小学生は2,3,4,5,6年の5人制、中学男子3人制、中学女子は個人戦です。長淵教室の浜中章太郎選手の選手宣誓で大会がスタートしました。

・小学生の部  優勝  青梅警察署少年柔道会

        準優勝 八王子警察少年柔道会

        第3位 東大和警察署少年柔道部

・中学生の部  優勝  秋留台柔道会

        準優勝 八王子警察少年柔道会

        第3位 青梅大門教室

・中学女子の部 優勝  川鍋 綾菜(青梅大門)

        準優勝 森田 百華(青梅梅郷) 

        第3位 横野 日和(八王子警察少年柔道会)

・最優秀選手 小学生 橋本 寬太(青梅警察署少年柔道会)、中学生 平野 幸司朗(秋留台柔道会) 


2019年6月23日

八王子市第41回八王子市体育協会柔道連盟少年柔道優勝大会が行われました。

4年生の部  優勝  平山 颯羅(大門)

5年生の部  第3位 橋本 顕星(梅郷)


2019年6月15日、23日

多摩地区中学校体重別柔道選手権大会が行なわれました。夏の大会のスタートです。

結果は

男子66kg級優勝     森田    光希(大門、青梅第三中学校)

男子81kg級第5位   神田 悠貴(大門、青梅第三中学校)

上記2名が7月都大会に出場します。

女子               優勝    川鍋   綾菜  (大門、青梅第三中学校)

       準優勝 森田  百華 (梅郷、青梅西中学校)

女子の都大会はフリー出場です。他校の結果は多摩地区中体連のHPをご覧ください。


●2019年6月16日

三多摩道場対抗に出場しました。良い経験が出来ました。次の大会も頑張ります!!


●2019年4月7日

第44回青梅市青少年柔道選手権大会が行われました。今年度初の試合で新学年での試合でした。選手皆、元気良く頑張っていました。入賞者はこれからもメダルもらえるよう頑張り、取れなかった人は沢山練習をして次はメダルをもらえるよう頑張ろう!!ご多忙にもかかわらず出席をいただいた来賓の皆様、応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。2019年度の始まり、引き続き連盟では青少年の育成に全力で取り組んで参ります。ご支援ご協力宜しくお願いします。

【結果】

・小学1,2年軽量の部 優勝  石田  宗(永山) 準優勝 須﨑 琥頼(大門) 第3位   橋爪    輔(長淵)    第3位   谷口 由貴(永山)

・小学1,2年重量の部 優勝  三村 海里(梅郷) 準優勝  金野  叶(警察) 第3位   村井 碧波(永山)  第3位   菊池 尊富(永山)

・小学3,4年軽量の部 優勝  水村 獅子(大門) 準優勝 平山 颯羅(大門)  第3位   佐野 彩七(長淵)  第3位   橋本    寬太(警察) 

・小学3,4年重量の部 優勝  安藤     庄(警察) 準優勝 金野 祐太(警察)  第3位   青木 勇寿(沢井)  第3位   荒木 清飛(長淵)

・小学5,6年軽量の部 優勝  橋本 顕星(梅郷     準優勝 小山 雅也(警察)  第3位   加藤 千鶴(警察)  第3位   大沼     恋(永山)

・小学5,6年重量の部 優勝  安藤     主(警察) 準優勝 三村 悠月(梅郷)  第3位    浜中章太郎(長淵) 第3位   並木 蒼空(新町)

・中学女子の部           優勝  森田 百華(梅郷) 準優勝 川鍋 綾菜(大門)  第3位   荒田 帆海(新町)  第3位   柴田ひよ莉(永山)

・中学男子軽量の部      優勝 板鼻      蓮(大門) 準優勝    佐々木翔光(大門)  第3位   濱地    純生(警察)  第3位   加藤 誠悟(警察)

・中学男子重量の部      優勝  森田 光希(大門) 準優勝    濱地 夏生(警察)  第3位   黒米 玲壮(永山)  第3位   富居 大遥(新町)  


●2019年2月3日

冲永壮一杯第30回東京都少年少女学年別柔道選手権大会が東京武道館で行われました。

・小学3年男子中量の部 優勝  平山颯羅(大門)

・小学4年男子中量の部 第3位 橋本顕星(梅郷)

おめでとうございます。両名は来年度の東京都強化選手になります。さらに橋本選手は新5,6年生で行なわれる全国小学生学年別大会の東京都予選に出場します。全国出場目指して頑張ってください。


●2019年1月20日

第30回東京都中学校学年別柔道選手権大会が東京武道館で行われました。

・中学1年女子中量  敢闘賞 荒田 帆海(新町)

・中学2年女子軽量  敢闘賞 川鍋 綾菜(大門)

・中学2年男子重量  第3位 森田 光希(大門)

おめでとうございます。この結果を踏まえ、夏の大会に向け頑張ります。