2023年試合結果


●2023年3月5日 

第1回東京都小学3年生柔道大会(強化選手選考大会)

 

講道館において、東京都小学3年生柔道大会を開催。

体重区分は、負傷事故防止のため、少年は4階級、少女は3階級です。

 

少年 重量級  優勝  水村 凰日 (大門)

少年 超重量級 準優勝 荒井 雄羅 (大門)


●2023年2月19日   

冲永荘一杯第34回東京都少年少女学年別柔道選手権大会

 

東京武道館において3年ぶりに冲永荘一杯東京都少年少女学年別柔道選手権大会を開催。

今年から4年・5年・6年の3学年、計21階級での開催です。

青梅市柔道連盟から11名が参加しました。

 

小学4年生 少年中量の部 敢闘賞 長谷川幹太(新町)

小学6年生 少年中量の部 第3位  水村 獅子(大門)


●2023年122日   

34回東京都中学生学年別柔道選手権大会

 

一段と冷え込みが厳しかった122日(日)、東京武道館において3年ぶりに開催。

学年別で男子は4階級、女子は3階級の試合です。

中学1年男子重量の部 敢闘賞 平山 颯羅 (大門)

 

 

 

 

    2022年試合結果


●2022年11月6日

 

第63回市民体育大会柔道大会

3年ぶりに青梅市永山公園体育館にて第63回市民体育大会柔道大会開催。

開会にあたり、青木会長、伊藤名誉会長からご挨拶をいただきました。

永山教室の谷口由貴選手から選手宣誓、

その後新町教室の吉野結菜選手、長谷川幹太選手による投げの形の演武が行われました。

試合結果は下記の通りです。

・小学1年生の部  優勝 小林碧葉(新町) 準優勝 狩野琴音(梅郷)

・小学2年生の部  優勝 佐藤はる(警察) 準優勝 佐藤 朔(沢井) 第3位 本多穂乃香(長淵) 第3位 佐藤 至(永山)

・小学3年生の部  優勝 水村凰日(大門) 準優勝 荒井雄羅(大門) 第3位 榊田 凌大(沢井) 第3位 竹畑湊都(警察)

・小学4年生の部  優勝 坂本将真(長淵) 準優勝 佐藤瑞葉(永山) 第3位 吉野結菜(新町) 第3位 岩間義平(新町)

・小学5年生の部  優勝 本多凌太(長淵) 準優勝 李 玉鵬(長淵) 第3位 服部 輔(長淵) 第3位 水野 耀(長淵)

・小学6年生の部  優勝 竹畑遥真(警察) 準優勝 吉村泰地(長淵) 第3位 土方雄飛(梅郷) 第3位 小林禮斗(長淵)

・中学女子の部   優勝 谷口友貴穂(永山) 準優勝 服部 愛(長渕)

・中学男子の部   優勝 伊藤健吾(大門) 準優勝 平山颯羅(大門) 第3位 大沼 恋(大門) 第3位 間野田 修治(梅郷)

 

 

 

 

   2020年試合結果


●2020年4月7日

第45回青梅市青少年柔道選手権大会

新型コロナウイルスによる感染症が拡大する中、選手や市民の皆様、大会関係者の健康と

安全の確保を第一と考え、青梅柔道連盟として本大会は中止といたしました。

●2020年2月16日
冲永壮一杯第31回東京都少年少女学年別柔道選手権大会

・小学3年中量 優 勝 水村獅子(大門教室)
・小学4年中量 第3位 平山颯羅(大門教室) 

おめでとうございます。

●2020年1月19日
 第47回 日野市民柔道大会

・小学4年の部 優 勝 平山颯羅 (大門教室)
・中学1年の部 優 勝 佐々木翔光(大門教室) 

※10月に予定されていました日野市民大会でしたが、台風のため今回に延期されました
大会開催にご尽力されました、日野市柔道連盟の皆様に感謝申し上げます。

●2020年1月19日

第31回東京都中学生学年別柔道選手権大会が東京武道館で行われました。

・中学3年中量の部   優勝  森田光希(大門教室)

・中学3年超重量の部  敢闘賞 神田悠貴(大門教室)

・中学3年女子軽量の部 第3位   川鍋綾菜(大門教室)

青梅市柔道連盟としての最後の試合で良く頑張りました。高校進学先での活躍を期待しています!!